看護必要度局
質問を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
質問内容
HCU必要度Ⅱの評価では「人工呼吸器の管理」で「ハイフローセラピー(15歳以上)」というコードが評価対象としてあげられていますが、必要度Ⅰにおいても「ハイフローセラピー(ネーザルハイフロー)」は、定義に沿った管理をしていれば評価対象とすることが可能でしょうか?
質問者の考察
留意点には「人工呼吸器の種類や設定内容、あるいは気道確保の方法については問わない」と記載があるが、そもそもハイフローセラピーが人工呼吸器ではないため、定義に沿った管理をしていもて評価対象にできないと思います。