看護必要度局
質問を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
質問内容
日をまたいでの入院の場合、例えば、ERに6月1日23:30到着、ERからOPE室へ出棟が23:50、OPE終了しICUに6月2日の1:00帰室となった場合、6月1日の看護必要度の評価はどこの部署が行うことになりますか? 院内研修では、日をまたいで入院となった場合、その患者はERを出た時点で、入院予定の部署にいる(その部署からカテやオペに出ている)扱いとなるため、日をまたいで入院していても、必要度の評価はERではなく入院受け部署が入力する。と教わりました。 こうなった場合、入院受けとなる部署は、6月1日時点の患者の様子は確認できていないため、評価が難しい、もしくは、すべて「できる」の評価になるのでしょうか?
質問者の考察
質問者の考察はありません。