看護必要度局
質問を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
質問内容
心カテ後の患者さんをICUに入室決定し、電子カルテ上はICU入室となっていましたが、カテ室で急変し蘇生を行いましたが蘇生せず、死亡確認だけをICUで行った例があります。この場合、カルテ上は患者さんはICUに数時間居たことになりますが、実際は死亡確認だけしかしておらず、必要度的にはどうのように評価したらいいでしょうか。
質問者の考察
この場合は患者さんは亡くなっていますが、評価時には患者さんを看ていないため、「できる」と評価すると思います。