質問内容

寝たきりの患者さんで、移乗動作を促すことは難しいので、移乗が発生しなかったのであれば、患者の状態は「自立」で「介助なし」と評価してよいのでしょうか?以前の回答で、「評価日の当該患者の状態を観察した結果、1人で移乗が全くできない状態である場合、「患者の状態」は「全介助」になります。」とありましたが、「全介助」なのか「自立」でよいのか迷います。

質問者の考察

患者の状態は寝たきりの方であれば「全介助」ですが、介助が発生しないのであれば、「自立」と評価することが正しいと思います。

回答をご覧いただくには、美看へのログインが必要です。

会員の方は下記よりログインしてください。
会員登録がまだお済みでない方は、登録ページにてお手続きください。