質問内容

2020年4月からB項目が変わり、患者の状態と介助の有無の観点で評価することになります。これまでは、指示動作の確認を行わない場合には「できる」と評価し、憶測で判断しないという原則がありました。今回の改定では、例えば移乗であれば、移乗介助をしていない(移乗動作ができるかの確認はしていない)勤務であれば、患者の状態は「自立」、介助の有無は「実施なし」と評価して良いのでしょうか。

質問者の考察

質問者の考察はありません。

回答をご覧いただくには、美看へのログインが必要です。

会員の方は下記よりログインしてください。
会員登録がまだお済みでない方は、登録ページにてお手続きください。