質問内容

当院は急性期病棟で、日勤と準夜で状態が変わるため、日勤と準夜で評価しています。B項目の評価方法として0~24時で複数の状態があった場合、自立度の低い方で評価するのは分かりますが、例えば日勤で一部介助で実施ありだったのが、準夜帯で自立で介助なしになり自立度が高くなった場合でも、評価しなおす必要はありますか。

質問者の考察

自立度が低い方で評価されるので、準夜帯でわざわざ高くなる評価はしなくて良いと思います。

回答をご覧いただくには、美看へのログインが必要です。

会員の方は下記よりログインしてください。
会員登録がまだお済みでない方は、登録ページにてお手続きください。