信頼できる看護情報は『美看』で調べる。
ログイン
ホーム
おしえてCN!
看護必要度局
診療報酬/介護報酬サロン
コラム
ログイン
看護必要度局
質問を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
質問内容
必要度Ⅱで、呼吸ケアにスクイージングや体位ドレナージは対象でしょうか?
質問者の考察
質問者の考察はありません。
回答をご覧いただくには、美看へのログインが必要です。
会員の方は下記よりログインしてください。
会員登録がまだお済みでない方は、登録ページにてお手続きください。
ログイン
新規登録
関連する質問
終日、CPAPを装着しており、自己管理されている患者さんですが、酸素配管は病院の物を使用しています。この場合は、どうなるのでしょうか?
一般病棟評価(必要度Ⅰ)の呼吸ケアについて質問です。 NPPVを夜間のみ使用しています(人工的に呼吸を助ける装置として人工呼吸器を使用し管理しています)。 酸素を使用していませんが、評価は「あり」で大丈夫でしょうか。
「痰を出すための体位ドレナージ」を実施し、看護記録している場合、看護必要度Ⅱの場合は、2022年度A項目コード入力となり、該当するコードはあるのでしょうか? 喀痰吸引は必要とせず、痰の自己喀出を促せば、排痰を喀出することはできます。
必要度Ⅱで評価しています。A項目の呼吸ケアについてです。酸素はしていないのですが、スクイージングし吸引(排痰ケア)をしています。その場合は「あり」で取れますか? スクイージングケアのレセプトコードはあるのでしょうか?
© 美看