看護必要度局
質問を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
質問内容
認知症がありナースコールは押せず、持続点滴中も注意できずに動いてしまうため、離床センサーを設置し、点滴施行中である張り紙をし、トイレは見守りをしています。術前処置のため下剤を内服しトイレは頻回でした。トイレのドアを閉めてドアの外で見守りをしていたところ、物音がしたためドアを開けると転倒していました。血圧低下もみられたため、ワゴトニー症状による意識消失であることがわかりました。この場合、危険行動(転倒転落)で評価できるでしょうか。
質問者の考察
トイレのドアを閉めていたので、見守りにはなっておらず、きちんとした対策にはなっていない。転倒は意識消失が原因であり、危険行動に値しないと思います。