質問内容

食事摂取について、認知症や急性状態であるときに以下のような状態があります。看護職員が食事介助し、一口口に入れると咀嚼する様子はあるがいつまでも飲み込めず、結果、口からかきだし中止となることがあります。このような場合、どのような評価となりますか。

質問者の考察

口に入れる行為は発生しているので、「全介助」×「実施あり」となると思います。

回答をご覧いただくには、美看へのログインが必要です。

会員の方は下記よりログインしてください。
会員登録がまだお済みでない方は、登録ページにてお手続きください。