質問内容

救急外来で気管内挿管し、人工呼吸器を使用する場合は、BVMを使用して入院病棟へ搬送し、そこで人工呼吸器に繋いでいます。その場合は、病棟で人工呼吸器装着をしているので、蘇生術の施行の評価に入れてよいでしょうか?引き続き、医師の指示のもと管理もしているので、人工呼吸器の管理も評価してよいでしょうか?

質問者の考察

人工呼吸器の装着は、当該病棟で実施しているため評価でき、引き続き、人工呼吸器を管理していくので人工呼吸器の管理も評価出来ると思います。

回答をご覧いただくには、美看へのログインが必要です。

会員の方は下記よりログインしてください。
会員登録がまだお済みでない方は、登録ページにてお手続きください。