質問内容

B項目共通事項に「2.評価時間帯のうちに状態が変わり、異なる状態の記録が存在する場合には、自立度の低い方の状態をもとに評価を行うこと。」とありますが、ここでいう「自立度」とは、「患者の状態」のことを指しているのか、「患者の状態」×「介助の実施」の点数を指してているのかどちらでしょうか。

質問者の考察

「自立度」は「患者の状態」のことを指していると思います。

回答をご覧いただくには、美看へのログインが必要です。

会員の方は下記よりログインしてください。
会員登録がまだお済みでない方は、登録ページにてお手続きください。