看護必要度局
質問を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
質問内容
経管栄養について、以前の質問で「経管栄養の場合のみ、看護職員等による準備行為は評価の対象に含みます。ただし、チューブ類のセッティング行為が評価の対象であり、事前に行えるチューブ類の準備、経管栄養後の後片付けは評価の対象ではありません」と回答があります。この、チューブ類のセッティングと事前に行えるチューブ類の準備の違いは何でしょうか。看護師がボトルに栄養剤を入れ、患者のもとに持参し、点滴架台にかけたら接続は患者自身が行い注入開始した場合は一部介助の介助ありと評価してよいでしょうか。
質問者の考察
質問者の考察はありません。