質問内容

創傷処置や褥瘡処置では100以下の場合、入院患者ではレセプト上請求ができないため、電子カルテでは処置としてオーダーをしても、レセプトコンピューターには反映されないため、必要度では「なし」となります。また、人工呼吸器使用患者でモニター管理を行っている場合、必要度では両方「あり」となるはずが、レセプト上は、モニター管理は呼吸器の中に含まれるので、請求できないことから処置と同じように「なし」となります。何か対処方法はあるのでしょうか? 現在使用のシステムでは、難しいとシステム課より言われましたが、必要度が下がってしまい困っています。必要度はⅡでの提出です。

質問者の考察

質問者の考察はありません。

回答をご覧いただくには、美看へのログインが必要です。

会員の方は下記よりログインしてください。
会員登録がまだお済みでない方は、登録ページにてお手続きください。