ユーザー規約

第1条(美看サービス)

  • 美看サービス(以下、本サービスとする)とは、ヴェクソンインターナショナル株式会社が看護師と看護学生に対するインターネット情報提供サービス、及び今後弊社が提供する各インターネットサービスをいいます。
  • ユーザーとは、本サービスを利用する個人をいいます。
  • 本サービスを利用する者は、本規約の内容をすべて承認したものとみなします。
  • 当社及び当社のサービス利用企業は、本サービスを提供する際に、ユーザーに対し、Eメールやダイレクトメール、及び郵便、電話等によって連絡をすることができます。

第2条(ユーザー)

本ウェブサイトは、免許を有する看護師・准看護師、及び看護学生のみが利用申し込みできるものとします。

第3条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたって以下の行為を行ってはならないものとします。

  • 他のユーザー、第三者もしくは弊社の著作権、その他の権利を侵害する行為、また侵害する虞のある行為。
  • 他のユーザー、第三者もしくは弊社の財産もしくはプライバシーを侵害する行為、または侵害する虞のある行為。
  • 他のユーザー、第三者もしくは弊社に不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらの虞のある行為。
  • 公序良俗に反する行為もしくはその虞のある行為、または公序良俗に反する情報を他の会員もしくは第三者に提供する行為。
  • 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはその虞のある行為。
  • 事実に反する、またはその虞のある情報を提供する行為。
  • 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類似する行為。
  • 弊社の承認なく、本サービスを通じて、もしくは本サービスに関連して営利を目的とした行為、またはその準備を目的とした行為。
  • 本サービスの運営を妨げる行為。
  • 本サービスの信用を毀損する行為。
  • IDおよびパスワードを不正に使用する行為。
  • コンピューターウィルス等有害なプログラムを本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為。
  • その他、法令に違反する、または違反する虞のある行為。
  • その他、弊社が不適切と判断する行為。

第4条(ユーザーの責任)

  • ユーザーは自らの意思によって本サービスを利用するものとします。
  • ユーザーは、ユーザーが自ら登録した情報については、その内容について一切の責任を負うものとします。
  • ユーザーの登録情報は、本サービスを利用するために必要な範囲内で、ユーザー自らがいつでも変更、追加、削除できるものとし、常にユーザーが責任をもって利用目的に沿い、正確、最新に保つものとします。

第5条 (パスワードの管理)

  • ユーザーは、自己の責任においてパスワードを管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
  • パスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任はユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
  • ユーザーは、パスワードが盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。

第6条(情報の削除)

  • 当社は、ユーザーによる情報の送信、提供等の行為が本規約第3条に規定された行為に該当し又はそのおそれがある場合には、ユーザーに通知することなく、当該情報の全部又は一部について、削除、送信停止その他必要と認める措置を講じることができます。
  • 当社は、ユーザーが第3条その他本規約の規定に違反した場合には、ユーザーに通知することなく、当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、又はユーザーとしての登録を抹消することができます。

第7条(本サービス参加企業への情報開示)

  • (1)当社はユーザーが登録した本サービス参加企業への会員登録、応募などができる会員サービスを提供しており、本サービスに登録した情報の全部または一部が登録先パートナーに提供されますが、提供される情報は登録先パートナーにより異なります。
  • (2)本条第一項による本サービス参加企業への会員登録または本サービス参加企業が提供する情報への応募をする場合、以下の提携パートナーの利用規約及びプライバシーポリシー等の内容を確認ならびに了承の上、完了したものとみなします。
    プライドナース(Kファイブ株式会社):「利用規約」「個人情報保護方針
  • (3)登録会員が本サービス参加企業へ行った特定のサービスの申込に関するキャンセルや、進捗状況に関するお問い合わせは、直接本サービス参加企業との間で行うものとします。これらの事項に関する電話・訪問・電子メール等によるお問い合わせにつきましては当社が応じることはできません。

第8条(個人情報の取り扱い)

本サービスにおける個人情報の取り扱いについては、「個人情報保護方針」をご確認ください。ユーザーは、本サービスを利用する場合には、当該個人情報保護方針を承認したものとみなします。

第9条(サービス内容の変更)

当社は、本サービスの運営を良好に保つため、事前の通知なく、本サービスの内容を変更することがあり、ユーザーはそれに対して異議を申し立てないものとします。

第10条(サービスの停止・終了等)

当社は、以下のいずれかに該当する事由が発生した場合、ユーザーへの事前の通知及び承諾を要することなく、本サービスを停止または終了することができます。

  • 本サービス運営のためのシステム(以下「システム」という。)の保守、更新等を定期的又は緊急に行う場合
  • 通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害、火災、停電、天災地変などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合
  • 突発的なシステムの故障等が発生した場合
  • その他、不測の事態により、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

第11条(ユーザーによる登録の削除)

ユーザーは、自らの意思により本サービスへの登録を削除することができます。

第12条(免責)

  • 当社は、企業情報等の第三者の情報、広告その他第三者により提供される情報、ユーザー等が本サービスに登録し掲載する情報等に関し、内容の正確性、有用性等について何らの保証もしません。
  • ユーザーの本サービスへの登録及び本サービスの利用(第三者の情報提供行為等を含む)から生じる一切の損害に関して、当社は責任を負わないものとします。
  • 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、利用不能又は変更、ユーザーの情報の削除又は消失、ユーザーの登録の抹消、本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関連してユーザーが被った損害につき、一切責任を負わないものとします。
  • 本ウェブサイトから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから本ウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、サイト運営者は、本ウェブサ イト以外のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。
  • 当社の責任を免責する本規約の条項が消費者契約法等の法令に反することによって無効となる場合など、何らかの理由によって当社が本サービスに関してユー ザーに対して損害賠償責任を負うべき場合でも、当社の賠償責任は、故意または重過失による場合を除き、ユーザーに生じた直接かつ通常の損害の範囲に限るものとします。

第13条(メール配信)

  • 本サービスではユーザーに対しメールマガジンを発行しサイトの案内、及び当社が運営する他サービスの案内を配信することができます。
  • 当社は、ユーザーのメールマガジンの配信希望・拒否にかかわらず、本サービスの運用上必要な事項、その他本サービスに関する事項及び当社のサービス(本サービスに限定されません。)に関する広告又は宣伝(新規サービス・新規コンテンツの告知を含みます。)を、ユーザーにEメールによって連絡することができます

第14条(掲示板等の内容に関する著作権の帰属・転載の禁止)

掲示板等に掲載された投稿内容の著作権については、当該ユーザーその他既存の権利者に留保されるものとします。ただし、投稿された文章については、本サービスの宣伝または広告を目的として、利用者への通知なしに自由に利用することができるものとします。また、当該利用において、当社は当該情報をユーザーへの通知なしに自由に編集及び改変することができるものとし、ユーザーは当社による著作物の当該利用について、著作者人格権を行使しないものとします。

第15条(掲示板等の投稿内容に関する禁止事項)

  • 第三者の名誉または信用を毀損するもの、その他第三者を誹謗中傷するもの
  • 第三者のプライバシーを侵害するもの
  • 個人の特定につながるもの
  • 第三者に対する嫌がらせ、または脅し
  • 第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
  • 第三者の権利または利益を侵害するもの
  • 第三者に経済的または精神的損害を与えるもの
  • 第三者に嫌悪感を与えるもの
  • 猥褻なもの
  • 民族・人種・性別その他特定の集団の差別、その他の差別につながるもの
  • 公序良俗に反するもの、または公序良俗に反する情報を第三者に提供するもの
  • 犯罪または犯罪に結びつくもの
  • 法令に違反するもの、または法令に違反する行為を勧誘するもの
  • 他のページへのリンクを設定することを唯一の目的とするもの
  • 事実に反する情報を提供するもの
  • ID及びパスワードを不正に使用してなされるもの
  • 他人になりすましてなされるもの
  • 求人広告、または営利目的の広告・宣伝その他の営利を目的とするもの
  • 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘するもの

第16条(掲示板等の管理)

当社は、掲示板等の管理のために必要な限度において、当社の役職員の一部及び管理業務を委託する第三者の役職員の一部、ならびに当社が必要と認めた者に掲示板等を閲覧させることができるものとします。

第17条(掲示板等利用上の基本的事項)

ユーザーは、以下の各号に定める事項を認識した上で掲示板等を利用するものとします。

  • 掲示板等への投稿内容によっては、第三者から損害賠償請求を受け、または名誉毀損罪の罪責を負う等の法律上の責任を負う可能性があること。
  • 投稿が匿名であっても、投稿に関する法律上の責任を免れることはないこと。

第24条(規約の変更)

当社は、ユーザーの承諾を得ることなく、本規約を随時変更することができます。変更の内容は、本ウェブサイト上に2週間掲載し、その期間経過をもってすべてのユーザーが了承したものとみなします。

第25条(本規約の譲渡等)

  • ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利又は義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
  • 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの登録事項その他の顧客情報を当該 事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡に は、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第26条(ユーザーの損害賠償義務)

ユーザーが本規約に違反し、当社に対し損害を与えた場合、ユーザーは当社に対し、損害賠償義務を負担します。

第27条(準拠法及び管轄裁判所)

本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。